おっつのtwitter




ラベル 幼児教育/独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幼児教育/独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月25日金曜日

[珍しく独り言] 育児本 売ってしまいたい

育児本を買いすぎて本棚が埋まりつつあります.おっつ所有の育児本レビューはこちら
イケアのBilly(高さ180cm横80cm)3台が満席状態.

いい本ばかりなのにBOOK・OFFなどの中古ショップに持っていくと買い叩かれ,
本の価値が認められていないような気がするため売りにいきたくない

ヤフオクに出品してもいいけど手間がなぁ・・・
誰か欲しい人いない? なんて. 

売りたい本part1

月例にあわせた遊び方,しゃべりかける内容のヒントが書いてあるので重宝した.
しかしもういーちゃんも1才,この本もそろそろお役ごめんのようだ.
本当は4才までとっておきたいけど本棚の都合上・・・

売りたい本part2


もともと持っていたけどカホを購入した時にもついてきてしまったのでかかぶってしまった.
フラッシュカード,家庭保育園,幼児教育に興味がある方は読むべき本.


売りたい育児本はこんなものだけど実用書もいっぱいあって大変.
大学受験の時の参考書から大学の時の教科書までとっておいてある.
ふとした疑問をもったときに使えるので売れないのだ.

2013年9月20日金曜日

七田式ドッツセット セールで安い!

[管理人]おっつの近況報告でも同じ記事を公開しているのですが、とてもいい知らせだと思ったのでこのブログにも載せます。

七田式ドッツセットは便利!という記事を書くためにネットから画像を引っ張ってこようとしたらなんとyahoo ショッピング内でセールしてるではないですか!
☆七田式 計算力を引き出す☆七田式ドッツセット

☆七田式 計算力を引き出す☆七田式ドッツセット



七田夢そだて友の会員価格(18000円)の10%OFFで16200円

夢育て友の会員の年間費も払わなくていいし、新品でこの価格、しかも送料無料なら買いです。

販売期間が10/31までと書かれています。



ぜひこの機会に。



ーーーーーーーーーーーーーー

で本題の"なぜおすすめするか"

・ドーマンのカードだけでは数の認知と計算式プログラムの並行でカードが重ならないようにするのが難しかった。

・計算式プログラムの用意がめんどくさい時があった。

・"継続は力なり" 教材に対してあれこれ言うよりやったほうがマシ。(そもそもドーマンのドッツの本質は、数を勉強することが目的。要するに赤丸でなくてもいいのでは。赤丸のほうが我が子似合いそうならば赤丸を使う必要があるだけのこと。)

↓結果

七田式はすでに毎日のプログラムが組まれているのでとりあえず朝必ずドッツをすることができるようになりました。

もちろん余裕があるときは赤丸ドッツで計算式もします。

七田ドッツと赤丸をあわせてプログラムをこなしています。



ただ七田ドッツは途中から数式の結果のカードしかなくなるので、

乳幼児で数の認知もまともにできていないいーちゃんにこのプログラムは早いと思い、

できるだけ赤丸でドーマンのプログラムにあわせてこなしていこうと考えています 。

七田式ドッツセット セール!!!!!!! 安い!!

七田式ドッツセットは便利!という記事を書くためにネットから画像を引っ張ってこようとしたらなんとyahoo ショッピング内でセールしてるではないですか!
☆七田式 計算力を引き出す☆七田式ドッツセット

☆七田式 計算力を引き出す☆七田式ドッツセット

七田夢そだて友の会員価格(18000円)の10%OFFで16200円
夢育て友の会員の年間費も払わなくていいし、新品でこの価格、しかも送料無料なら買いです。
販売期間が10/31までと書かれています。新品でこの価格なら買いです。

ぜひこの機会に。

ーーーーーーーーーーーーーー
で本題の"なぜおすすめするか"
・ドーマンのカードだけでは数の認知と計算式プログラムの並行でカードが重ならないようにするのが難しかった。
・計算式プログラムの用意がめんどくさい時があった。

七田式はすでに毎日のプログラムが組まれているのでとりあえず朝必ずドッツをすることができるようになりました。
もちろん余裕があるときは赤丸ドッツで計算式もします。
七田ドッツと赤丸をあわせてプログラムをこなしています。

ただ七田ドッツは途中から数式の結果のカードしかなくなるので、
乳幼児で数の認知もまともにできていないいーちゃんにこのプログラムは早いと思い、
できるだけ赤丸もあわせてこなしていこうと考えています 。

2013年6月15日土曜日

ドーマン訃報 [ドッツカード]

訃報:グレン・ドーマンさん93歳=米国の理学療法士:毎日新聞
ここ最近、ドーマン法についてしらべていたところアメリカの人間能力開発機構のトップを飾っているドーマンの写真に1919-2013とかかれていることに気づきました。
2013/5/18になくなられたそうです。
ドーマン法を啓蒙し育児に取り入れようと思った矢先でしたので、とても残念に思います。
御冥福をお祈り申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------
わたしたちが知識を手に入れるとき、分野別に分けられていることが多い。
算数、物理、化学、英語、国語等々。
しかし本来は英語、国語は算数、物理、化学を学び取るツールでしかないし、
また算数、物理、化学などの知識は世の中で解明されていないことを知るためのツールでしかない。
たとえば化学の根底を知るには物理を知る必要があるように,
知識を利用するとき必ず分野を守らなくてはならないことはないのである。
科学者は知識を応用させて未知の世界へ乗り込むのだ。

そこで理学療法の知識を幼児教育にとりいれようと考えた彼は素晴らしいとおもう。
育児に正解はない。
そして"どの子も育つ 育てかた一つ"と鈴木メソッドで有名な鈴木鎮一が残した言葉の通りだと思う。
理学療法を選択肢を幼児教育の方法の一つに提案した彼を科学者として尊敬する。
実験はやってみなければわからないこともある。
ドーマン法を幼児教育に取り入れることは正しいかもしれないし正しくないかもしれない。
人間の個体差が大きすぎるために実証することは難しいとおもう。
ただ,幼児教育の一つとしてドーマン法は非常に興味深く感じた。

2013年2月6日水曜日

みかん

離乳食が体重7キロになるまでダメだと言うのは以前このブログで書きましたが
果汁はあげていいと言われていたので
我が家ではみかんの果汁を与えてます
みかんといえばこたつにはいってたべる雲州みかんが有名ですが
このみかんの果汁を簡単にあげる方法があるんです
外側のオレンジの皮の部分をむいて
みかんの実をとりだします
あとはみかんの先っぽをちょんぎってそこを吸わすだけ
すぐに用意できるのでお手軽です
しょっちゅう与えてます

2013年2月1日金曜日

離乳食 タイミング

一ヶ月検診でお医者さんに相談したら
離乳食は体重7キロが目安と言われました
早い時期から始めるのが流行ってるそうですが
あまり早いと成人病になりやすいそうです
特に塩分に気を付けなくてはならないとか
調味料は入れてなくても食材自体に入ってることも多いので気を付けたいと思います
-->