しかし具体的なことが全く見えないために実際どういう点に気をつければいいのかわからなくて困った時期がありました。
甘いモノを挙げないことは不可能だし、口移しもいつからならいいのか明確な話を聞けたことがない。
そんなときにこの一冊を見つけました。
わたしが熟読した項目は以下。
・清潔ってどういうこと?
・虫歯は揺れ動くプロセス
・虫歯のかかりやすさを知る
・虫歯の菌は誰から感染するの?
・キシリトールの活用
・6歳臼歯を虫歯にしない
・哺乳瓶の間違った使い方--特にイオン飲料やジュース
・虫歯になりやすいお菓子、なりにくいお菓子
この他にも離乳期のこと等も書いてある。
一冊持っておくと小児歯科の基礎知識を仕入れることができるのでオススメ。
うちはこども園に行かせ始めたので虫歯菌感染可能性を i からなくすのは難しいと思いその他の点で気をつけることにしました。
こどもの教育に力を入れてる方々のブログ↓

にほんブログ村