先日何気なしにkindle本をウィンドゥショッピングしていたらkindleで 2才児のさんすう が配信されていることに気が付きました。
某オークションではプレミア価格となっている本がkindleで通常価格で入手できるのはうれしいです。
これはとてもおすすめです。
幼児に算数を教える際の注意点を含む指導法や問題、印刷で済む教材が盛り込まれています。
素人が一から指導法を考えるより効率的です。一読の価値ありです。
我が家はピグマリオンHPでは教材のセットも販売されていますがお高いので一度kindleで教本を目を通してみることにしました。
パソコンのプリントスクリーンを使えばスキャンをしなくても教材の印刷が簡単ですしね。
最初のほうは本のみで進めることもできます。
ちなみにkindleはひとつ持っておくと便利です。
長時間読書しても目が疲れませんし文字サイズを同じにしたときスマートフォンより1ページ当たりの情報量が多いですし、
なにせ子供に与えても読書しか機能がないので他のこと(アプリ)に気が散りません。
著作権切れの洋書が無料で配信されているので英語の多読にも使えます。
出先でちょっとした待ち時間に本を読む時間を提供することができます。
旅行先で寝る前にお話を読んであげるのもいいでしょう。
下の本は、一日一話3分程度のお話が355話収録されています。
物理的には持ち歩くのは難しいですがkindleだと楽々です.
ちなみに他のシリーズはkindle配信されてはいないのですが結構役に立ちます。
こどもの教育に力を入れてる方々のブログ↓
にほんブログ村