おっつのtwitter




2013年10月7日月曜日

七田 マンスリーを使ってお風呂知育

お風呂にひらがな表を貼ってある家庭は多いのではないかと思います。
遊ぶ内容は至って簡単で、マンスリーCDに収録されているあいうえお系のうた(
"たぬきが化けるよ.あいうえお" etc・・・
)
を聞きながら表を指し示すだけです。

ア行カ行・・・と行ごとに歌が作られているので市販のものより多くの単語がでてくるので便利です.

お風呂でできるアクティビティは少ないので発語が増えるまで続けていきたいですね。
最初は指し示すのは単語の頭文字だけで、
子供が成長して音楽のスピードについてこれるようになってきたら単語すべてを指し示せばいいです。

おっつ家では50音表の他に九九とアルファベットもはってそれぞれの歌を歌ってあげています.

0 件のコメント:

コメントを投稿