おっつのtwitter




2013年12月20日金曜日

ベビースイミング スイムフィクス

1歳になったのでスイムフィクスデビュー。
スイムフィクスデビューしたら独りで泳ぐ楽しみを教える。
足裏に親の手やプールの壁を触れさせ蹴ると前進するんだ、ということを教える。
最初は親が声かけしながらサポートする必要がある。
"蹴ったら~進む~"などと声をかけながらサポートして前進させると次第に独りで水を蹴るようになる。
全身運動なので体も鍛えられるし、泳ぐ楽しみも教えることができる。

プールの縁に捕まらせて移動させるのも握力を鍛えることにつながるのでオススメ.
ブレキエーションにもつながります.

i (12ヶ月)は1m程なら移動できる.

--------------------

ベビースイミングに関する他の記事
ベビースイミングについて
ベビースイミングで必要なもの

ーーーーーーーーーー
因みに i のスイミングは40分程度泳ぐ時間が与えられていて何をするかは結構自由。
子どもには水遊びのおもちゃを与え、ママ同士は会話する、という利用の仕方もある。
おもちゃをさわらせることはほとんどないし素潜りまでしているのでおっつ家はなかなかハードな利用をしている部類に入るだろう。
ま、物心がついたら誰がなんといおうとおもちゃ!になる可能性があるので、泳ぐ練習なんて今のうちだけだとも思っている。
ある程度できるようになっておけば自分でおもちゃを絡めて泳ぐ遊びを考えつくだろう。
その時泳ぐポテンシャルがあるのとないのとでは遊びの幅が違うだろうから。

0 件のコメント:

コメントを投稿