ドーマンでいう知識のビッツの自作を考えたこともありましたが作る手間と時間が惜しい。
くもんの図鑑カードもいいかなぁ、と思っていたのですが
パイロットの防水図鑑カードのほうが汎用性が高いのでより使いやすいのではないかと感じました。
防水ということは何らかのコーティングがしてあるのだから耐久性も高いのでは?
外出時に図鑑をもって出かけ、対象物について親子で会話をしたいと思っていたので汚れた手で触っても洗い流せる仕様なのは喜ばしい。
本やカードなどの紙製品の取り扱いはどうしても神経質になってしまいます。
子供が自ら遊ぶのを期待しながら、扱いが雑だとしかり、さわるのをやめさせたくなってしまう。
とにかく前向きに導入を考えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿