おっつのtwitter




2013年12月13日金曜日

一歳(12ヶ月) 自立心を育てる part2

前回はおむつを捨てさせる話をしました.
今回は食事について.

iは男の子で結構がさつなので聞き分けがないことも多々あります.
とはいえ教えないわけには行かないフォークとスプーンの使い方.

我が家ではフォークから教えました.
少々雑に扱っても食べ物をさせること,自立心を育てること,スプーンだとものをこぼして汚くなりやすい
以上が理由です.

市販の幼児用スプーン,フォークは色々ありますが我が家が結果的におちついたのはこれ


特にフォークが素晴らしい.麺類を食事にするとなかなかこども一人で食べれない.
このフォークは刃の部分がギザギザになっているので麺類もさして食べることができます.

回数をこなさないと器用にならないのでこどもが一人で食事をする機会を減らしたくないものです.

エジソンのはしは有名ですね.
一歳半からデビューしようと考えています.
 
こどもの教育に力を入れてる方々のブログ↓ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿